SSブログ
多国籍ごはん ブログトップ
前の30件 | -

鏡開きは、おしるこ [多国籍ごはん]


oshiru_ko.jpg

きょうは鏡開き。わが家ではだいたい真空パックでできてる鏡餅が飾られますが、それを切っておしるこにして食べるのが定番になっているように思います。家の味はいいなあと思います。このまえけんちん汁を飲んだときも同じことを思いました。そして、今日はそのあと友人の宮良さん(アーガイルデザイン)ご夫婦と鎌倉散策して昼ごはんで美味しいピッツアを食べました。ピザ?古道具そうすけ、もやい工藝などにも行き、楽しい休日を過ごしました。

nice!(4) 
共通テーマ:アート

沖縄そばの味 [多国籍ごはん]


IMG_1646b.JPG
本部で食べた沖縄そば

器の話はひと休みして・・・沖縄では、沖縄そばを食べたいと思っていました。沖縄に詳しい友人のミヤラさんから、おいしいというお店を教えてもらっていたので、そこにまずは行ってみることに。本島の中央エリア本部というエリアにある「きしもと食堂」です。とてもローカルな外観、行ってみると長蛇の列。1時間以上並んだでしょうか。でも、とっても美味しいそばでした。出汁の味もすばらしく、素朴な感じもあり大好きなそばでした。食べられてよかった。また、ぼくは「ジューシー!」なんてよく書いてるけれど、その名も「ジューシー」という炊き込みご飯が沖縄にはあるんですね。このお店にもあって、一緒に食べてみたらジューシーな肉そぼろが入った中華ちまきのような雰囲気のごはんでした。ジューシー!

IMG_1630b.JPG

nice!(4) 
共通テーマ:アート

チーズの夜にお鷹ぽっぽが届く! [多国籍ごはん]


cheesebb.JPG

昨晩は、お客さまが見えました。先日、我が家を取材してくださったnid編集部の木下さん、写真事務所をされている初めてお会いする素敵なご夫婦、村山さん。みんなでモンドールというやわらかいチーズを食べるという楽しい会となりました。しかし、いろんな素敵な方々がいらして下さる家だなと思います。どうもありがとうございます!
そうそう、そのときに荷物が届き、郷土玩具がまた我が家へやってきたのでその場でお披露目できたのですよ!山形の素晴らしい「お鷹ぽっぽ」や太宰府の「木鷽」がまた増えてしまいました。「YUYAさん、玩具にハマったね。もうダメだね。」と妻に笑いながら言われています。グググ・・・!
nice!(10) 
共通テーマ:アート

ベランダごはん [多国籍ごはん]


neruyamasan_bl.JPG

きのうは、久しぶりに友人の映像作家ねるやまさんが遊びに来てくれました。比較的この日は涼しくてよかったけれど、さらに涼しいベランダで、妻が腕をふるった夕飯をゆっくりと食べました。外で食べるというだけで、美味しさが増す気がします。
メニューはアサリとエビが入ったパエリア、ズッキーニ・トマト・ナス・モッツァレラチーズの焼き野菜サラダ、ガーリックとハーブ入りチーズのホウレンソウ麺パスタ、レーズンの自家製パンとコンテチーズ、ペコロスと人参とオクラのオリーブオイル煮など。どれも美味でした。最近、ぼくもこうした野菜中心の食事がとても好みになってきています。ああ歳を取ったのか?と思います。
ねるやまさんとは、映像作品でご協力いただいてからのご縁です。ねるやまさんのご協力があってできたぼくの実験動画(右バナーのリンク参照)。明るかった夕方から暗くなって夜になり、月と星が見えるようになるまで、楽しい時間を過ごしました。ねるやまさんが持って来てくださるオヤツはいつもウマイ。ありがとうございます。
nice!(5) 
共通テーマ:アート

クロワッサンの味 [多国籍ごはん]

IMG_4025.JPG

久しぶりの多国籍。夜なのに、パンの話。ぼくはものすごくパン好きという訳でもないけれど、我が家はクロワッサンがとても好きです。クロワッサンは、たくさんのお店のものを食べてきたけれど、ぼくたちが好きなのは、フランス風のパリっとサクッとしたものではなく、天然酵母系のモッチリして中はしっとりした食感のもの。たぶん、フランス人からしたら、多分こんなのクロワッサンじゃない!と言われるようなものなんだろうな。東京で言うと、代官山の「ヒルサイドパントリー」のものや、三軒茶屋の「ボヌール」のものや、八雲の「空」のものが良い。でも一度くらい、パリでの朝にクロワッサンを食べてみたいと思いますなあ。こういうタイプのクロワッサンを食べてから、クロワッサンに対するイメージが変わりました。(・・・だからクロワッサンらしくないタイプが好きなのか?)
写真は、妻が焼いた天然酵母クロワッサン。クロワッサンって手間がかかって作るのが大変らしいです。クロワッサンはパンの王様?
nice!(4) 
共通テーマ:アート

愛知名物、みそかつ [多国籍ごはん]

IMG_4333.JPG

民藝の旅、「せともの」の街である瀬戸へ行ってきました。いつも滋賀や神戸へ行くときに新幹線で通るのですが、愛知県を訪れるのは実は初めてです。そこで、一度食べてみたかったのが「みそかつ」。名古屋に多いのかもしれないけれど、瀬戸にもお店がありましたので、これはと思い、入って食べてみることに。なんとなくみそかつの味は想像していましたが、思ったよりコッテリしていなくて美味しかったです。あまカラって感じの味付けで、まい泉のかつサンドを思わせるような好みの味でした。瀬戸の商店街で歩いていて見つけた、いい感じのお店「みそかつサカエ」。せとものの街だけあり、陶器でできているロゴもまた素晴らしく。なんだかホッとする味なのでした。ごちそうさま。

続きを読む


nice!(5) 
共通テーマ:アート

オリエンタルカレー、味とデザイン [多国籍ごはん]

oriental.jpg

昨日、昭和の空気があふれる「オリエンタルカレー」というのを食べました。パッケージもかなり素晴らしく、よくぞ今までそのまま残っていてくれましたという感じのデザイン。名前も素晴らしいですね。そしてチャツネ付き!この男の子は、写真なのかイラストなのか?よく見てもわかりません。味は、これがまた懐かしい雰囲気。給食のカレーを思い出します。カレーは、かなりの「とろみ」があって、辛くないマイルド味。ごはんが進む!そんな味でした。そう、ぼくにとってはね!

続きを読む


nice!(6) 
共通テーマ:アート

今年のクリスマス [多国籍ごはん]

cake.jpg

昨日はメリークリスマス。今年もスペアリブの肉のクリスマスごはんを食べました。我が家はなぜか鶏肉とかではなくスペアリブで、大好きな味です。今年は民藝との出会いも多かったので、クリスマスにも民藝の器が登場。あと、この日に使う模様がついたコップがあって、これを出すと今年もクリスマスだなと思うという。ケーキはぼくのリクエストにより普通のショートケーキを妻が手作り。小難しい味ではなく昔ながらのケーキが好きなんです。味はヴェリ・ナイス。
そして、今回はハンモックカフェの中村くん夫妻からとても上等そうなワイン風ぶどうジュースを送っていただいたのでそれを飲んでみました。味はワインのような深い味の、でもジュースだ。中村くんありがとう!
ぼくたちはあたたかい部屋でゆっくり過ごす家でのクリスマスが気に入っています。BGMは80年代のヨーロッパのクレスプキュールレーベルのV.Aアルバム「Ghosts of Christmas Past」なんかを聴きながらのんびりと。どんなクリスマスでしたか?

food.jpg
nice!(5) 
共通テーマ:アート

雪印メグミルクチーズ研究所 [多国籍ごはん]

IMG_3590.JPG

山梨では、チーズの研究所にも行ったのです。いったい何してんだ??と思う人もいるでしょう。妻はパンなども焼きますが、実はチーズプロフェッショナルという資格を持っており、チーズや乳製品の勉強をしているのです。そこで、どこかへ旅行する際は、牧場が無いか、チーズをつくっているところは無いかなど調べて寄ることがとても多い最近。

それで、今回訪れたのは、その名も「雪印メグミルクチーズ研究所」。研究所。チーズの紹介ビデオを見せていただいたり、資料室のようなところを案内いただきチーズの話をこのぼくも聞きました。上の写真のような外国のチーズのパッケージも展示されていて興味深い。
そして、チーズの試食をさせていただいたのですが、いわゆる「ナチュラルチーズ」が苦手なぼくは、ああ大丈夫な味かなあと少し不安な面持ち。しかし!さすが大多数向けに食べやすく。というコンセプトでつくられている雪印のこと、このぼくでもとても美味しいチーズでした。いつもならアブラ汗が出るかんじですが、どれも食べやすくて大好きな味。ほんとですよ!

下の写真は、試食させてもらったチーズたち。この山梨の研究所でしかつくられていないものだそうです。一般のお店には売っていないというから、余計にうれしいですね。

IMG_3588.JPG
nice!(4) 
共通テーマ:アート

山陰そば [多国籍ごはん]

IMG_3031.JPG
鳥取/島根へ旅行したとき、おいしいものはさておき、ひたすら10か所の窯を訪ねてとびまわったので、もうヘトヘトでした。ときにはコンビニで昼ごはんということも。でも、その時間の中で、山陰そばという名物はなんとか2回食べることができました。そばは大好きです。最初に食べたのは、鳥取市街→米子に向かう途中、倉吉で友人の石亀くん夫妻とご一緒しました。楽しい時間ありがとう、石亀さん。そうそう、石亀さんはお店オープンに向けてがんばっておられます。オープンしたら、ぜひまた行きたいなあと本気で思っています。そして、今回まだ他にもお会いしたい人がいたのですが、どうしても時間的に難しく残念。
そして、2回目に食べたのは、島根まで行ったとき、出雲大社の周辺で。この山陰そば、ぼくは初めて見ました。俯瞰で写真をとるのが好きなので、これだと少しわかりにくいですが、同じ大きさの器が3段重ねになっています。薬味が多少違う3段に、それぞれそばが盛られていて、つゆをつけて食べるのではなく、かけて食べるという味わい深いおもむき。その地ならではの食べ物、やはり印象に残りますね。

IMG_3048.JPG
nice!(5) 
共通テーマ:アート

ひさしブリ!干物の和食カーニヴァル [多国籍ごはん]

ごはん.jpg
多国籍の記事は、何ヶ月ブリ?というかんじですね。なんか、ブログに朝から夕飯とか載せて、ごはん!という感じもどうかなあと思ったりするのです。でも、楽しみにしている人が2人くらいいるのかな。
まさに、ご、ごはん!というかんじのディナー。なんだか、妻はパンやケーキの人だと思われているようなんですが、こういうのも作る。和食はたまにあるのです。それは、あまりに「ややこしげ」で、どこの国なのかわかんないようなゴハンばかりだと、ぼくが疲れてしまう?とおもってたまに和食をつくってくれるそうな。なんというか、言ってみれば和食はオアシス的な役割なのか。ぼくも珍しいメニウの食べ物にはすっかり慣れたけどね。どんどん野菜が好きになっている。干物、甘くない白和え、豆の和風サラダ、みそ汁、ごはん。さいごは永谷園のお茶漬けをして締めくくりました、もちろんぼくだけ。妻はお茶漬けの何が良いのか、わからないそうなのです!ああ、何という、人それぞれ感!
nice!(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

いいジャン別に!(浜ッ子) [多国籍ごはん]

しう.jpg
田町で開催の「モリカゲシャツ」さんの展示会のハガキをお送りいただいていたので昨日二人して行ってみた「モリカゲシャツ東京」。いいなあというシャツがいっぱいあった。とくに、白いオックスフォードふうの生地のシャツで、一部だけに裏地にチェックが入っていたりするのが洒落ていたなあ。
で、帰りはごはん食べて帰ろうか、という気にならず、渋谷でシウマイ弁当を買って帰る。最近の流行りは、ひとつはふつうのシウマイ弁当、もうひとつを横浜チャーハンにすることなんだよね。このチャーハン、いままでなんだか食べずに敬遠してました(なんかまじめに言うことでもないけれど)。でも、あるとき買ってみたら、これが思った以上においしいチャーハンなのだった。中華ふうのピラフというか、チャーハンというよりチャッハンというかんじか。さめてもおいしいように工夫がされてるのだとおもう。偉い!きょうは、「ひょう」が入っているシウマイは買いませんでした。残念!
nice!(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

カレーについて [多国籍ごはん]

IMG_2107.JPG
この写真は「大根と豚バラ肉のカレー」で、先日の夕飯だった。大根とカレー、というのは食べるまでは不思議な組み合わせだと思ったが、これがおいしい。ちょっと煮物を食べてる気分にもなり、和風のカレーというおももち。
カレーというのは、国に関係なくいろいろな種類があるなあ。ぼくも好きなものも多い。小学校の給食で出たような、甘口の子ども向けのカレーも好きだし、神保町のスマトラカレーとか、喫茶店にあるようなカレーライス、そしてお蕎麦屋さんにあるダシのきいたカレーライス、そして家で作られたカレーライス、ホテルにあるような洋風カレーライス、ナンで食べるインドカレー、カフェダイニングで食べるドライカレー。どれも思い出しただけですぐに食べたくなるおいしさ。ぼくたち夫婦はインドカレーもとても好きで、頻繁に行っていた時期もある。カレーというのは、姿を変えて各ジャンルにうまくとけ込んで馴染む食べものなのだと思う。そして、やっぱりカレーライスのお皿は、金の縁取のヤツに限る。
nice!(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

せたがや新年会 [多国籍ごはん]

IMG_1945.JPG
きょうは、我が家でちょっと新年会的な集まり。雅子さん、ヨシモトさん、ごうらさん、このりこさん。心地良い仲間が集まってくださいました。神戸の修さんにも来てもらいたかったけど、東京に来ているときでないとやはり難しいから残念だ。でも、修さんは居なくても、いつもうわさ話で登場してますよ!(ニヤリ)
フランス料理のパーティ。なのか?雅子さん、このりこさんもフランス好きで、妻もフランス料理やお菓子をよく作っている。今日のメヌーは、手作り天然酵母のパン、チーズとじゃがいもをまぜたマッシュポテトふうのチーズ料理〈アリゴ〉、塩ブタのバラ肉による〈リヨン〉、下仁田ネギが入っていて見た目はキッシュに似ているが、ブリオッシュ生地でできているのだという〈フラミッシュ〉、チーズのカナッペ、チーズソウスのサラダ、デザート。これがフランスの味なのか!というのはぼくにはよくわからないけど、全部、繊細な味付けがおいしいじゃないですか!
デザートの前には写真のように、ごうらマスターがベランダでコーヒーをいれてくださる。おいしいコーヒーはコクがあるけど飲みやすく優しい味。

楽しい時間があっという間に過ぎた一日であった。気の合う同士、心地良くリラックスした時間。給水塔を眺めたり音楽を聴いたりしながら、丸いテーブルでの楽しい話。きょうはなんだか、話題もユニークであった。ジャンルは違ってもみなさん心はクリエイティブだから楽しい。世田谷ライフに乾杯!さて、今年も展示に向けて作品を「つくりたい」気になってきた。ほんとにだよ。

IMG_1949.JPG
アリゴっていうフランスの料理。パンや野菜などにつけて食べる。

IMG_1954.JPG
ベランダでコーヒー入れてる図。
載せられた!といわれる、逃げろ!!

IMG_1951.JPG
ごうらマスター。
nice!(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

フレンチトースト [多国籍ごはん]

IMG_1854.JPG
このあいだ。妻作のフレンチトースト。
京都の名喫茶店「スマートコーヒー」のフレンチトーストを参考にしたのだそうな。あの喫茶店のものは、とてもフワフワしている。一晩、しみ込ませてから翌朝焼いたのだという。確かに、スマートコーヒーのようにフワフワしている。たまごがどれくらい入っているのかとか、これはどうやって処理しているのかとか、外に食べに行くと、妻は目を光らせていろいろと分析する。そして、自分でもやってみるようだ。そうやっていろいろ独創的?になっていくウチのゴハン!基本的に、学生の頃に外国を旅をしたときに食べたものなどの味がベースになって、日々のメヌーができているらしい。
それは、ぼくがいろいろな過去の偉大な作家やデザイナー展覧会や、いろいろな本や、目にするすべてのデザインや絵から影響を受けて作品ができていくことととても似ているのだ。ジャンルは違うけれど、創作において、ぼくら夫婦は似たことをしているのだ。妻は「スパロウ洋菓子店」という、食べもの一筋のブログをたまに書いている。食べもの一筋すぎる。
nice!(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

今年のクリスマスの晩ごはん [多国籍ごはん]

cake.JPG
なぜか鶏肉ではない我が家は、いつものように「スペアリブ」を食べ、お酒はふたりとも飲めないのでワインのような大人の風味がする、でも「ブドウジュース」を飲み、ショートケーキを食べる。こういう妻の手作りのフードとあたたかい家の中でのクリスマスが一番いい。クリスマスに使うグラス、クリスマスにつかうカップ。今年もクリスマスが来たねといいながら、肉にかぶりつく。ジューシー!かわらずに毎年重ねる日々のできごと。今年ものこりわずか。

grass.JPG
spare.JPG
cup.JPG


nice!(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

ハムのステーキ [多国籍ごはん]

IMG_ham.JPG
このまえハンモックカフェの中村さんからいただいたハムを食べたときの夕飯です。厚切りのハムのステーキ、マッシュルームを焼いてパン粉?をかけた食べ物、ほうれんそう、にんじんの甘く煮たもの。ぶどうから起こした酵母で焼いたパン、ツナのサラダ、スープ。このハム、おいしい。ありがとう中村くん夫妻。なんだろう、こういう多国籍ごはん?を食べていると、野菜のほうが好きになってくる。最近、肉はあまり要らなくなってきている。なんでだろう。単に年をとってくるとそうなるんだという人もいますが、ぼくは、それは違うとおもっている。
nice!(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

タプナードごはんとスナップえんどうのサラダ [多国籍ごはん]

IMG_0094.JPG
これはいつごはんだかまったくわかりませんが。タプナードという不思議なたべものは、いろいろなスパイスなどをスリコギですりつぶしてつくるんだそう。フランスの料理?調べてみたら下記のとおり。

◎タプナードとは・・・
フランス南東部プロバンス地方の料理で、黒オリーブ・アンチョビー・オリーブオイル・香草で作ったペースト。にんにく、油漬けのマグロなどを加えてもよく、パンに塗ったり、ゆで卵の黄身と混ぜて白身に入れてオードブルにしたり、グリルした魚料理用のつけ合わせにしたりする。

ということです。この説明にはありませんでしたが、妻が作った炊き込みごはんのタプナードには、トマトなんかも入ってる。ごはんにまぜて炊いてしまうというのはユニーク。このごはんを炊いているときは、ムーンとにおいがするので、すぐにばれてます。だけど美味しい。鶏肉なども入っている。
もうひとつは、スナップえんどうというもののサラダ。シンプルながら野菜のおいしさが引き立っていうて、美味。こういうメヌーは、まさに「多国籍ごはん」のイメージ。
タグ:タプナード
nice!(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

我が家のにくじゃが [多国籍ごはん]

IMG_1366.JPG
我が家のにくじゃがはこういう感じ。それぞれの具は、別々に盛りつけられている。にくじゃがって、母の味を食べていたときは、わりと何気ないおかずだと思っていたのですが、妻のにくじゃがを食べて、こういう味なんだ、と新鮮な驚きを覚えたものです。いいかんじにこっくりしていて、コクがある。つけあわせは、なすのゴマだれソースがけのもの。梅干しは大好きです。すっぱすぎず、かといって甘い味付けのものもそんなに好きではないのだけど、この梅干しは程よい味です。ウチのごはん、結構洋風ばかりだと思われているようですが、そうでもないのだ。
nice!(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

うなぎのやまかけ丼 [多国籍ごはん]

unagi.jpg
ひさしブリに多国籍ごはん。うなぎのどんぶりは普通だけど、そこに山芋と、かたまるか固まらないかの絶妙な具合の温泉たまご。うなぎと山芋ってありそうで無さそうな組み合わせ。意外に合う。妻はほんとに食べ物に関して、自由な感性の持ち主のようだ。無限に考えられるみたい。
ところで、絶妙な食べ物同士の組み合わせのことを「マリアージュ」っていうらしい。最初聞いたとき「け、結婚?」と大笑いしてしまいました。一般的なコトバらしいですね。笑うとこじゃないでしょう。あと焼きなすとキュウリの塩もみ。いいごはんじゃないですか!
タグ:うなぎ
nice!(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

新幹線でたべる瞬間(とき) [多国籍ごはん]

とまと.JPG
新幹線に乗って関西によく行く。最近は行き過ぎ?
東京・品川から乗るまえに新幹線で食らう「食べもの」を買って乗込む。だいたい、まい泉のカツサンドは必須。お弁当はお気に入りがあったのだが、残念なことに、そのお店が無くなり。なのでおにぎりなどを買う。餅ロン、ちゃんとした手作りなやつを3つ。あとは、プリンとか、じゃがりこ。ポテロングがよかったけど、買い忘れたから。おなかいっぱいなわけ。
何年もまえにインドに行ったとき、お腹いっぱいだってのに「モアライス?」と、さかんに聞いてくれるインド人には、ノーサンクス。何回もいうのが大変だから。さよなら!

◎神戸の街で見かけた、ケチャップの会社のシャッターの絵。グッジョブでしょう。
タグ:新幹線
nice!(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

ムッシュー・サルボのカレー [多国籍ごはん]

かりー.JPG
そのカレーって、どんなだったか気になると思ったから。
このカレーは、妻の知り合いで、フランス語教室をされているムッシュー・サルボ氏にいただいたというカレーなのであった。ムッシュー・サルボは、駒沢の「茜屋珈琲店」でカレーを担当されていたのだそう。いまは残念ながら、この喫茶店は閉まっていますが。それはおいしいわけだよね。スパイスが効いていて、夏に食べるとシャキッとするような元気になるカレーでした。サルボさんありがとうございました。
カレーはおいしいな。神保町の「スマトラ共栄堂」とかも好きです。あと、おそば屋さんのだしの効いたカレーライスも大好き。たびたび試しています。でも、インドカレーも好きで、一時期はほんとによく食べてました。世田谷の三宿通りに住んでいたとき、近くにあった「ジャイプール」は、いまでもインド料理のカレーでは一番おいしかったお店。ジャイプールがなくなってしまってからは、三宿通りに用はまったくなくなりました。おい、それはいくらなんでも、言い過ぎです。
そして、神戸の「みみみ堂」っていうカレー屋さんにも行ってみたいと思っている。夏はカレーをたくさん食べたい。
nice!(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

ハオス・ダイニングルームのランチ [多国籍ごはん]

展示をしていただいているのは神戸のTöölö(トーロ)というお店ですが、DEFカンパニーは、トーロを含めた4つの人気店を神戸で経営されています。その中のhaus(ハオス)の2階にあるダイニングルームで昼ごはんをいただきました。

IMG_0709.JPG
ぼくが食べたのは、ランチメニューのひとつ。まぜまぜごはんというやつです。何かというと、毎日ごはんに何かが入っているということだそう。この日はたくあんを刻んだのがまざっていて新鮮な味です。おかずは、和風のハンバーグ。全体に、誰かの家に行ってごちそうになった家庭の味という感じの優しい味。こういうのを昼にいつも食べられたらホッとするなあ。こういう、ちゃんとしたごはんがたべられる身近な店って案外東京には無いなあと思う。

IMG_0710.JPG
一方、オーナー金子さんが食べていたのはカレーライス。写真だけ撮らせてもらったのだった。こんどはこれにしよう!!とぼくはおもったのだった。
あと、このダイニングルームでは、8月末まで手ぬぐい〈かまわぬ〉の展示がされていて購入できます。大量のデザインがあって、何枚も買ってしまうこと間違いなし。要チェック!!

◎haus diningroom(ハオス・ダイニングルーム)
http://www.def-company.co.jp/haus/2fh/info/info_index.html

◎神戸のちょっきんきりえ展〈映画の影響〉も、あと残り1週間になりました。早いもんだなあ。
nice!(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

ハンモック・カフェで食べた穴子丼の味 [多国籍ごはん]

神戸から帰って、実は何年ぶりかに熱を出し、体調を崩しています。とはいえ、あまり寝すぎても寝られなくなってきましたので気分転換です。

IMG_0643.JPG
今回、神戸に行って来たのですが、姫路にも寄りました。最初の日のよる、デフカンパニーの金子さんとハンモック・カフェまで一緒に行き、夜ごはんをいただきました。残念ながら、夜ごはんは写真を忘れていました・・・。ハンモックの中村夫妻による料理は、アルゼンチンに行って得たレシピや冷製パスタなど、ほんとに美味しく繊細な味の数々。真理子さんが料理、中村くんがパンとコーヒーを担当されているそうです。みんなで音楽の話などもして、楽しい夜を過ごしました。その夜、ぼくは中村邸に泊めていただき・・・。
翌朝、中村くんが魚市場に連れて行ってくれたのです。姫路は新鮮な魚がたくさんとれる場所。カフェのメニューにももちろん組み込まれていて、タコなどやわらかくとてもおいしいです。市場では、焼き穴子とタコの天ぷらを買い、カフェに持ち帰ってごはんにのせて、あなご丼を作ってくれました。これはウマイ!!の一品です。ぜいたくな朝ごはんだ!
◎注:あなご丼はお店のメニューには無いですよ!
中村夫妻、いつもいつもありがとう。居心地良すぎて、図々しくもまた行きたいです!旅で食べたあの味。よい思い出になりますね。

ハンモック・カフェ http://hummock.blogspot.com/

続きを読む


nice!(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

シュウマイ&カニ玉 [多国籍ごはん]

IMG_0128 のコピー.JPG
このまえ?崎陽軒しゅうまい弁当を載せましたので、思い出し笑いのように載せます。これはいつかの我が家の夕飯。シュウマイ、カニ玉、キムチ。中華の日ですね。うちで作ったシュウマイってウマイ!ジューシーでやわらかです。カニ玉には緑色が効いている枝豆がのってるところがニクイ。
nice!(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

三色弁当というメヌー [多国籍ごはん]

IMG_0474 のコピー.JPG
多国籍ごはん復活してきています。先日の我が家の夕飯、三色弁当っていうメヌーです。弁当っていうけれど弁当箱に入っているわけではない。いり卵、鳥そぼろ、インゲン豆とかの野菜で三色。いり卵、なかなかいい味でした。やるな。ちょっとなつかしいメヌーです。スープとたくあんが付け合わせ。いただきます!こういう和風のは無条件に好き。
nice!(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

しゅうまい弁当 [多国籍ごはん]

IMG_0133 のコピー.JPG
朝から、しゅうまい弁当。きのう書いたので、読んでくださっている人は多分許してくれるのだと思う。ぼくは崎陽軒のしゅうまい弁当好き。横浜出身だからというわけではないですが、一番おいしいお弁当だと思っています。心から。ひょうちゃんっていうしょうゆ入れの表情についても、大変すばらしいです。でも、お弁当ではなく、しゅうまいだけのセットに付いているんだよね。
しゅうまい弁当の魅力は、しゅうまいと思われがち。でも、実はごはんです。そう。ごはん弁当。このお弁当は米がおいしいのだから。梅干しがあった場所の、うめの味がちょっと付いたごはんの味はもちろんのこと、ちょうどよい固さがいい。甘辛い煮付けの?タケノコもナイス。いつも、トリの唐揚げと引き締まった魚を妻と交換してぼくは唐揚げを2つ食べることに。卵焼きとアンズについては、しょうゆなんかが付かないように、とりあえずフタに避難させておいて、さいごにいただくのが命。さようなら!

◎きのうアクセス合計が〈60万〉を超えてました。いったいどんな方々が読んでくださっているのだろう。おそろしいな!いえうれしいです。
nice!(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

肉じゃが [多国籍ごはん]

100_5354 のコピー.JPG
先日の夕飯。我が家の肉じゃがです。
多国籍ごはん、といつも載せていますが、こういう和食もあるのです。和食はおいしい。我が家では、たまにこういう純粋な和食があります。(和食が無いと思っているかたも多いかもしれないですが、あるのです。妻の料理では、ぼくは和食が一番好きかもしれません)たまに、だから余計においしいかもしれない。じゃがいもはキタアカリという品種で、しっとりした食感がウマイ。
nice!(4)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

クロックムッシューの夕飯 [多国籍ごはん]

クロックムッシュ.JPG
そう。クロックムッシューだけども夕飯なんです。ほんと驚かされます。
クロックムッシューはオーブンでちゃんと焼いたのだとか。パンの部分が、カリッとしています。猫村さんにも出てくるパンミミ・カリッカリーってかんじか。間には厚めのハムがサンドされていて、上にかかっているチーズは、プロヴォローネとなんとかっていう2種類。難しくて覚えられません。ジューシーな一品でした。
スープはなんだかオレンジだなあ〜と思ったら、何やら少し酸味が。パプリカのスープだって。あとジャガイモとトマトのサラダ。きょうもまた多国籍だね!とつぶやきながらいただきました。パリのごはん?なんでしょうか。クロックムッシューという名前がカッコ良く気に入っています。クロックマダムは目玉焼きがのったやつなんですね。
nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

トマトベースのミートソース・スパゲチ [多国籍ごはん]

100_5296 のコピー.JPG
はい、いつかの我が家の多国籍、妻の手づくり。
ミートソース・スパゲチ。暮しの手帖ふうに、スパゲチ。スパゲチ上には専門的なチーズ。なんていうのかわからないので、専門的なチーズで許してください。こくがあるミートソースでおいしいです。ブロッコリーは、やたらと巨大なまま茹でられていて、でもそのまま巨大なままでいただくという、いちいち新しい試みというわけです。ブロッコに添えられたソースはとても黄色いですが、これは手づくりマヨネーズだそうです。マヨは手づくりできるんですね。そして、コップの赤いのはトマトジュースだと思われるかもしれませんが、大ハズレ。ブラッドオレンジジュースなのだった。かわっていても、おいしいごはんでした。多国籍ごはん万歳。

そして、3日は節分。うちは関西風が多いので、食べ始めたらしゃべらずに太巻きを食べ、豆まきをしました。
nice!(5)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート
前の30件 | - 多国籍ごはん ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。