SSブログ

和工務店でのワークショップレポート [ワークショップ]


kaz04.JPG

コースターとランチョンマットをつくってみよう
和工務店でのワークショップレポート

先日、8月2日(土)に開催した和工務店(町田市)での「コースターをつくってみよう」のワークショップ。ぼくにとって、この内容では3度目のワークショップとなりますが、今回もとても楽しい作品がたくさん生まれました。写真は全体像というより断片的な「絵」にスポットを当ててみていただこうと思います。結局、いつもと違う感覚で「絵」を描いて楽しんでもらう、ということが今回の目的でもあったと思っているので。

皆さんとても楽しんでいただけたようで、夢中で作っている姿が見られました。お父さんとチビッコのペアも多く、お父さんが黙々とつくる姿がまた印象的。チビッコも飽きてしまうか?と心配されましたが、最後まで興味を持ってくれたようです。どうもありがとうございました!

まず、工務店の担当のかたがぼくのことを紹介してくださり、ぼくも自分の絵の仕事の話を少ししました。こういう仕事もあるんだよ、ということがかわいいチビッコにも少し伝わったでしょうか。そして、実際に材料を使って手順などをほくが説明し、いよいよスタート。

kaz03-2.JPG
今回はコースターをつくりましたね。最初の写真と同じ女の子がつくったもの。このぶどうは、なんともかわいいです。ぶどうのみずみずしさが、とてもうまく表現されてます。同じ色の重なりはとてもきれいです。

kaz03-1.JPG
ランチョンマットでは自由に押してみます。この間合いが、なんとも魅力的な絵でした。

kaz01-2.JPG
これは男の子のランチョンマット作品。ダイヤモンドと魚のきれいなパターンが出来ています。ダイヤモンド、紫にしたところがまた素敵なセンスです。

kaz02.JPG
ランチョンマット。いろいろな形が入ってまた違った表情になっています。真ん中の緑の細長いのは、電車だそうです。速そうな感じが伝わってくる形。

kaz01-1.JPG
押し方のリズムで、違ったデザインがたくさん作れることがわかりますね。

kaz05.JPG
ぼくが見本として持って行った鳥のコースターを見て、一生懸命につくってくれた作品。絵というのは、同じものを描いても人によってまったく違う良さがあって、そこが一番面白いところですね。とてもかわいい鳥ができています。顔の作品もとてもいい表情。

kaz06.JPG
ランチョンマット。実際に押してみる。色合いも楽しく元気な感じ。

kaz07-1.JPG
お父さんと男の子のコンビ。夏休みに、クワガタを取ったんでしょうね。このスタンプは力作ですね。山の形などは抽象的なデザインになっていて面白い絵です。

kaz07-2.JPG
サクランボは男の子の作品。これはとてもかわいい形で、素直さが伝わって来て感動します。こういう気持ちで自分も絵を描きたいなあ、いいなあと思いました。このとても小さなスイカのアイデアには驚き。楽しいです。

kaz09.JPG
これはお母さんと女の子の作。足跡みたいなのが押されているのは、鳥が歩いたようでとても楽しいストーリーがありますね。真ん中が抜けた四角や丸い形は他の人がやっていないアイデア。こういう形で連続模様を作ると、リズム感が出そうです。

kaz10.JPG
ランチョンマット。真夏に雪だるまと雪というのが楽しい。雪だるまも、実際の色ではなくても絵だから自由です。自分の絵を描くこととは、そういうことだろうなと思うからです。

kaz11.JPG
これは、あるお父さんのコースター作品。文字はスタンプにすると逆になってしまう!とみんなで笑いました。

kaz12.JPG
同じお父さんのコースター作品。これは力作!とても表情豊かなイチゴ。

kaz14.JPG
コースター。いろいろな顔をつくるというのもとても楽しい良いテーマですね。少しずつ違ういろいろな顔。デザインということが、少し意識できたんじゃないかなあと見ていて思いました。

kaz13.JPG
りんごのスタンプも、かすれたり歪んだりしてしまっても、それがまた絵として楽しいです。不完全なものってとても人間的だなと思います。

kaz15.JPG
これはあるお父さんのランチョンマット作品。とてもきっちりと、きれいに作られたパターンです。全体に押さずに、余白を取っていてそれが効果的ですね。

kaz16.JPG
これは大人の方の作。この顔、とても楽しい!この人はデザインを作り慣れていますね。

kaz17.JPG
これもスタッフの方の作。この魚は、とても美しい形ですね。たくさん押すだけで、表情豊かな絵が生まれています。スタンプの楽しさです。

nice!(3) 
共通テーマ:アート

nice! 3

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。